先輩からのメッセージ5

プロフィール

氏名     
入団年  
性別    
所属    
出身学科 
S.Y.
2017年
女性
新規分析事業化チーム
畜産学研究科

仕事について教えてください!

仕事内容

 入団後はTOF-SIMS(飛行時間型二次イオン質量分析法)という分析装置の担当となり、サンプルの測定や前処理・加工を行っていました。扱うサンプルの幅は非常に広く、装置とサンプルの相性を考えながら試行錯誤を重ねつつ日々測定に臨んでいました。
 2019年度からは新規分析事業化チームに異動し、ヒトや動物を対象とした新しい分析メニュー立上げのため、調査や内部体制づくりのほか、関連する代理店販売商品の営業・販売活動などの業務を行っています。MSTは現在も様々なものを分析対象としていますが、この先さらに分析の幅を広げていくことも目指しています。新しい事業展開にもぜひ期待してくださいね!

仕事のエピソード

 3年目で新規分析事業化チームに異動したこともあり、日々わからないことと戦っています。そんな中でも、就職活動中には自分が行うと思っていなかった仕事も含めて数多くの経験ができていることに、面白さややりがいを感じます。その中の1つが営業活動です。私は就職活動中、自分は現場で手を動かす方が好きだと思っていました。しかし、実際に営業の仕事を経験し、営業の仕事と分析現場の仕事がつながる瞬間に関わることができたときには、達成感と喜びを感じました。これまで自分が知らなかった仕事の重要性をしっかり認識することができたのは大きな成長だったと思います。
 今はターゲットとしている新たな分野で分析手法を立上げ、お客様から受注をいただけるチームにしていくことが大きな目標です。プレッシャーを感じることもありますが、チーム内で「こんなことはできないだろうか」と意見を出しあったり、他チームの人からのアイディアをもらったりしていると、自分の携わる業務への可能性を感じ、やる気が出ます。

ある1日の過ごし方

<お客様訪問の日>
8:45 始業
メール確認と、チーム内での朝ミーティングで業務等の共有
9:00 メール返信
客先訪問予定の時はお客様用資料の確認
9:30 お客様訪問のためMSTを出発
11:00 お客様を訪問
MSTのサービスについてご説明
12:00 昼食休憩
14:30 MSTに戻る
出張報告の作成、事務処理等
16:00 打ち合わせに参加
18:00 資料を作成
19:30 翌日の業務の確認、メール確認等
19:40 業務終了
















先輩のキャリアパス


2017年 入団後、新人研修を経てTOF-SIMS測定と医薬関連サンプルの加工・前処理、データ処理等を担当する。
2018年 IHC(社内学会)で初めて発表を担当する。
2019年 新規分析事業立上げチームに異動。販促活動や装置導入等が主な業務となる。






仕事以外のことも教えてください!

先輩がMSTを志望した理由

 もともと食品や化粧品に関する仕事を考えており、食品の分析で検索をしたときにMSTを見つけました。説明会で見た分析事例は当初私が考えていた分析とは違うものでしたが、未知の分野の事例はとても新鮮で、魅力的に感じたのがきっかけです。

大学時代の専攻

 大学では、「ヒトや動物への日和見感染」と「毒を産生する」という二つの危険な側面を持つ真菌と、それらの側面を持たない近縁種の性状の比較解析を行っていました。

休日の過ごし方

 買い物に出かけたり、映画やゲーム、趣味に関する調べものでゆったり過ごすことが多いです。近くに住んでいる職員が多いので、先輩や後輩とゲームをしたり、運動不足解消のため時々サークル活動に参加し体を動かしたりしています。


最後に!

皆さんへのメッセージ

 就職活動では、企業展示会に行ってみるのをおすすめします。世の中にはたくさんの企業があります。ざっくりと「どんな仕事がしたいか」を考えていても、一度の説明会や資料からではなかなか仕事内容や働く人の雰囲気などを想像しにくいかと思います。企業展示会では、ある業界の企業が集まり、各々が得意とする技術や製品を紹介しています。そのため、各企業の強みを具体的に見ながら比較することができます。また、採用担当者以外の先輩社員の雰囲気を見ることができるという部分でも、自分の働く姿を少しでも想像する材料にできるのではないかと思います。
 学業、部活やサークル活動、遊びなど、いろいろ忙しいと思いますが、10代~20代前半が最も体力のある時期です。こう過ごすべき、などという正解はありませんので、様々な経験を積んで自分の糧にしていってください。




ページトップへ