二次電池正極材料のリートベルト解析(C0589)

正極活物質の定量分析、結晶構造の精密評価

概要

リチウムイオン二次電池の正極として用いられるLi(NiCoMn)O2(NCM)では、Ni比率を高めることで高容量化が可能となり、高温保存性にも優れることから、車載用として量産されております。一方、NiイオンがLiサイトを占有するカチオンミキシングが二次電池の劣化の要因の一つであるとされております。正極活物質についてICP-MSによる金属含有量評価、XRDによる結晶構造評価を行い、その結果を用いて、リートベルト解析を行い、カチオンミキシングの割合を評価した事例を紹介いたします。

データ

■活物質の組成評価(ICP-MS)
■活物質の結晶構造評価(XRD,リートベルト解析)

MST技術資料No.C0589
掲載日2020/05/21
測定法・加工法[ICP-MS]誘導結合プラズマ質量分析法
[XRD]X線回折法
計算科学・AI・データ解析
製品分野二次電池
分析目的組成評価・同定
構造評価
製品調査

関連する分析事例

イメージ 掲載日 タイトル 測定法・加工法 製品分野 分析目的
毛髪の三次元構造解析 2023/02/16 毛髪の三次元構造解析(C0688) X線CT法
計算科学・AI・データ解析
バイオテクノロジ
医薬品
化粧品
形状評価
構造評価
XRDを用いた負荷印加前後における金属材の残留応力測定 2022/12/22 XRDを用いた負荷印加前後における金属材の残留応力測定(C0682) [XRD]X線回折法
電子部品
製造装置・部品
構造評価
応力・歪み評価
故障解析・不良解析
劣化調査・信頼性評価
製品調査
第一原理計算によるワイドギャップ半導体 窒化ガリウム(GaN)における欠陥準位の解析 2022/12/08 第一原理計算によるワイドギャップ半導体 窒化ガリウム(GaN)における欠陥準位の解析(C0680) [PL]フォトルミネッセンス法
計算科学・AI・データ解析
パワーデバイス
太陽電池
酸化物半導体
その他
新型コロナウイルスゲノム解析 2022/11/24 新型コロナウイルスゲノム解析(C0679) 計算科学・AI・データ解析
その他
バイオテクノロジ
その他
量子化学計算による有機分子のスピン結合定数の解析 2022/11/17 量子化学計算による有機分子のスピン結合定数の解析(C0677) [NMR]核磁気共鳴分析
計算科学・AI・データ解析
医薬品
化学結合状態評価
構造評価
量子化学計算による銅フタロシアニンのラマンスペクトル帰属 2022/08/11 量子化学計算による銅フタロシアニンのラマンスペクトル帰属(C0675) [Raman]ラマン分光法
計算科学・AI・データ解析
電子部品
ディスプレイ
日用品
化学結合状態評価
構造評価
X線回折・散乱技術を用いた高分子材料の階層構造評価 2022/07/07 X線回折・散乱技術を用いた高分子材料の階層構造評価(C0673) [XRD]X線回折法
[SAXS]X線小角散乱法
バイオテクノロジ
医薬品
化粧品
日用品
食品
構造評価
製品調査
多孔質セラミックの三次元構造観察および数値解析 2022/03/24 多孔質セラミックの三次元構造観察および数値解析(C0672) X線CT法
計算科学・AI・データ解析
製造装置・部品
日用品
形状評価
構造評価
製品調査
量子化学計算による酸解離定数(pKa)の算出 2022/03/03 量子化学計算による酸解離定数(pKa)の算出(C0671) 計算科学・AI・データ解析
医薬品
化粧品
日用品
食品
化学結合状態評価
リートベルト解析(Rietveld analysis)とは 2022/01/20 リートベルト解析(Rietveld analysis)とは(B0277) [XRD]X線回折法
計算科学・AI・データ解析
パワーデバイス
二次電池
酸化物半導体
医薬品
化粧品
化学結合状態評価
構造評価
応力・歪み評価

分析のご相談・お申し込み

知識豊富な営業担当が、最適な分析プランをご提案。
分析費用のお見積りもお気軽にお問い合わせください。
相談・お申し込みは、専用のフォームかお電話でどうぞ。

webからのお問い合わせはこちら

分析お問い合わせフォーム

お電話からのお問い合わせはこちら

ページトップへ