リチウムイオン二次電池の負極での容量低下の一因として、活物質と電解液の界面反応により活物質表面に様々なリチウム塩化合物が複合化したSEI(Solid Electrolyte Interphase)と呼ばれる被膜が形成されることが挙げられています。電池の性能向上のためにはSEI被膜の組成・厚み・化学結合状態の制御が求められており、これらを評価するための分析手法として、車載用電池の炭素系の負極活物質表面に形成されたSEI被膜をTEM-EELS,TOF-SIMS,XPSにより評価した事例を紹介いたします。
■リチウム塩化合物の 結合状態別存在比(%)
知識豊富な営業担当が、最適な分析プランをご提案。 分析費用のお見積りもお気軽にお問い合わせください。 相談・お申し込みは、専用のフォームかお電話でどうぞ。
webからのお問い合わせはこちら
お電話からのお問い合わせはこちら
分析事例
ページトップへ
(C) 2015 Foundation for Promotion of Material Science and Technology of Japan.