CIGS薄膜太陽電池の結晶粒と抵抗評価(C0174)

同一箇所における抵抗分布と結晶粒・結晶粒界評価

概要

SSRMでは局所抵抗に関する知見を、EBSDでは結晶粒・粒界に関する知見を得ることができます。
EBSD測定と同一箇所でSSRM測定を行うことで、結晶粒界部を含んだ領域の局所抵抗を測定しましたので紹介いたします。

データ

サンプルご提供:東京工業大学 山田明研究室 [Ref.] 高野他,第57回応用物理学関係連合講演会(2010年春季18p-TK-7)

MST技術資料No.C0174
掲載日2010/04/01
測定法・加工法[EBSD]電子後方散乱回折法
[SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法
製品分野太陽電池
分析目的形状評価
構造評価

関連する分析事例

イメージ 掲載日 タイトル 測定法・加工法 製品分野 分析目的
積層セラミックコンデンサ(MLCC)の加熱SSRM分析 2023/05/25 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の加熱SSRM分析(C0694) [SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法
電子部品
形状評価
故障解析・不良解析
Xe-プラズマFIBによる構造解析 2020/07/16 Xe-プラズマFIBによる構造解析(B0255) [SEM]走査電子顕微鏡法
[Slice&View]三次元SEM観察法
[EBSD]電子後方散乱回折法
[(S)TEM](走査)透過電子顕微鏡法
X線CT法
[FIB]集束イオンビーム加工
その他
LSI・メモリ
形状評価
構造評価
故障解析・不良解析
製品調査
二次電池正極活物質の総合評価 2020/07/09 二次電池正極活物質の総合評価(C0607) [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法
[ICP-MS]誘導結合プラズマ質量分析法
[SEM]走査電子顕微鏡法
[SEM-EDX]エネルギー分散型X線分光法(SEM)
[EBSD]電子後方散乱回折法
[(S)TEM](走査)透過電子顕微鏡法
[XRD]X線回折法
[SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法
二次電池
組成評価・同定
化学結合状態評価
組成分布評価
形状評価
構造評価
製品調査
二次電池正極の抵抗値およびLiの分布評価 2020/07/09 二次電池正極の抵抗値およびLiの分布評価(C0606) [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法
[SEM]走査電子顕微鏡法
[SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法
[IP法]Arイオン研磨加工
二次電池
組成分布評価
形状評価
製品調査
二次電池正極活物質の構造評価 2020/07/09 二次電池正極活物質の構造評価(C0605) [SEM]走査電子顕微鏡法
[EBSD]電子後方散乱回折法
[(S)TEM](走査)透過電子顕微鏡法
二次電池
形状評価
構造評価
製品調査
LIB(リチウムイオン)正極材料の抵抗分布評価 2020/04/30 LIB(リチウムイオン)正極材料の抵抗分布評価(C0315) [SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法
二次電池
組成分布評価
形状評価
劣化調査・信頼性評価
STEM,EBSDと像シミュレーションを併用した多結晶体の結晶構造解析 2019/03/14 STEM,EBSDと像シミュレーションを併用した多結晶体の結晶構造解析(C0557) [EBSD]電子後方散乱回折法
[(S)TEM](走査)透過電子顕微鏡法
計算科学・AI・データ解析
LSI・メモリ
パワーデバイス
光デバイス
太陽電池
二次電池
酸化物半導体
構造評価
XRD・EBSDによるGaN結晶成長の評価 2015/06/25 XRD・EBSDによるGaN結晶成長の評価(C0384) [SEM]走査電子顕微鏡法
[EBSD]電子後方散乱回折法
[XRD]X線回折法
パワーデバイス
形状評価
構造評価
透過EBSD法による30nm以下の結晶粒解析 2014/02/13 透過EBSD法による30nm以下の結晶粒解析(B0188) [EBSD]電子後方散乱回折法
LSI・メモリ
電子部品
構造評価
リチウムイオン二次電池の電極材料の評価 2011/10/27 リチウムイオン二次電池の電極材料の評価(C0219) [AFM]原子間力顕微鏡法
[SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法
二次電池
形状評価
劣化調査・信頼性評価
その他

分析のご相談・お申し込み

知識豊富な営業担当が、最適な分析プランをご提案。
分析費用のお見積りもお気軽にお問い合わせください。
相談・お申し込みは、専用のフォームかお電話でどうぞ。

webからのお問い合わせはこちら

分析お問い合わせフォーム

お電話からのお問い合わせはこちら

ページトップへ