分子動力学計算による Ga含有プリカーサーの蒸気圧計算(C0738)

ALD、CVDのプリカーサーに用いられる金属錯体の蒸気圧予測に有効

概要

ALD(原子層堆積法)は高アスペクト比の構造に対しても原子層レベルで均一な成膜が可能なため、半導体の微細化・複合化・細線化に有用な方法として着目されています。成長表面における「原料(プリカーサー)の吸着飽和を利用した気相プロセスによる成膜方法であるため、基板へのプリカーサーの被覆率、成膜レートを向上させるためには、高い蒸気圧を持ったプリカーサーが求められています。本資料では分子動力学計算により種々のGa含有プリカーサーの蒸気圧を予測し、実験値と比較しました。

データ

ALDウインドウ

ALDウインドウ

プリカーサの表面反応は温度が低すぎる状態では、反応が進まなかったり、高すぎる状態では飽和吸着がされないといった成膜異常に繋がる挙動を示す可能性があります。理想的な温度帯では、温度を変化させても成膜速度が変化せず、反応が自己制御できます。この温度帯をALDウインドウと呼びます。プリカーサーの蒸気圧は、成膜プロセスの設計、品質に関わるため、指定の温度帯における蒸気圧の評価は重要です。

Gaプリカーサーの蒸気圧計算結果

気液平衡系の分子動力学計算を用いて、Ga含有プリカーサーの蒸気圧を予測しました。

プリカーサー ペンタメチルシクロ
ペンタジエニルガリウム
(GaCp*)
トリエチルガリウム
(TEG)
トリメチルガリウム
(TMG)
構造 GaCp TEG TMG
蒸気圧(計算) 0.39 kPa(50℃) 0.60 kPa(20℃) 19.8 kPa(20℃)
蒸気圧(実験)[1] 0.16 kPa(50℃) 0.58 kPa(20℃) 23.7 kPa(20℃)

予測された蒸気圧は実験値と良く一致しており、種々のプリカーサーへの適用が期待できます。


point成膜プロセスの最適化に関わる、プリカーサーの蒸気圧の評価に有効です。

[1]水谷文一表面技術(2023) 74 151

MST技術資料No.C0738
掲載日2025/08/07
測定法・加工法計算科学・AI・データ解析
製品分野LSI・メモリ
パワーデバイス
製造装置・部品
酸化物半導体
分析目的熱物性評価

関連する分析事例

イメージ 掲載日 タイトル 測定法・加工法 製品分野 分析目的
分子動力学計算による Ga含有プリカーサーの蒸気圧計算 2025/08/07 分子動力学計算による Ga含有プリカーサーの蒸気圧計算(C0738) 計算科学・AI・データ解析
LSI・メモリ
パワーデバイス
製造装置・部品
酸化物半導体
熱物性評価
GCMC法によるMOF(金属有機構造体)へのCO2吸着シミュレーション 2025/06/12 GCMC法によるMOF(金属有機構造体)へのCO2吸着シミュレーション(C0734) 計算科学・AI・データ解析
高分子材料
環境
不純物評価・分布評価
分子動力学計算によるa-SiO2(シリカ)膜の HF(フッ酸)エッチングシミュレーション 2025/05/15 分子動力学計算によるa-SiO2(シリカ)膜の HF(フッ酸)エッチングシミュレーション(C0732) 計算科学・AI・データ解析
LSI・メモリ
製造装置・部品
組成分布評価
膜厚評価
構造評価
応力・歪み評価
その他
分子動力学計算によるカーボンナノチューブ(CNT)の機械的特性評価シミュレーション 2025/03/27 分子動力学計算によるカーボンナノチューブ(CNT)の機械的特性評価シミュレーション(C0728) 計算科学・AI・データ解析
LSI・メモリ
燃料電池
ディスプレイ
形状評価
応力・歪み評価
有限要素法による強誘電体キャパシタ金属(TiN, W, Pt)/HfxZr1-xO2/TiNの応力評価 2024/10/24 有限要素法による強誘電体キャパシタ金属(TiN, W, Pt)/HfxZr1-xO2/TiNの応力評価(C0722) 計算科学・AI・データ解析
LSI・メモリ
電子部品
製造装置・部品
形状評価
構造評価
応力・歪み評価
量子化学計算によるリチウムイオン電池電解液成分の酸化還元耐性比較 2024/08/01 量子化学計算によるリチウムイオン電池電解液成分の酸化還元耐性比較(C0717) 計算科学・AI・データ解析
二次電池
化学結合状態評価
その他
量子化学計算によるリチウムイオン電池電解液の還元耐性評価 2024/07/25 量子化学計算によるリチウムイオン電池電解液の還元耐性評価(C0716) 計算科学・AI・データ解析
二次電池
化学結合状態評価
組成分布評価
NMRと分子動力学計算を用いた低分子化合物-タンパク質間相互作用の解析 2024/02/08 NMRと分子動力学計算を用いた低分子化合物-タンパク質間相互作用の解析(B0296) [NMR]核磁気共鳴分析
計算科学・AI・データ解析
バイオテクノロジ
医薬品
化粧品
化学結合状態評価
量子化学計算によるアゾベンゼン類の電気化学特性評価 2023/11/09 量子化学計算によるアゾベンゼン類の電気化学特性評価(C0701) 計算科学・AI・データ解析
二次電池
化学結合状態評価
毛髪の三次元構造解析 2023/02/16 毛髪の三次元構造解析(C0688) X線CT法
計算科学・AI・データ解析
バイオテクノロジ
医薬品
化粧品
形状評価
構造評価

分析のご相談・お申し込み

知識豊富な営業担当が、最適な分析プランをご提案。
分析費用のお見積りもお気軽にお問い合わせください。
相談・お申し込みは、専用のフォームかお電話でどうぞ。

webからのお問い合わせはこちら

分析お問い合わせフォーム

お電話からのお問い合わせはこちら

ページトップへ