TOF-SIMSによるニッケルめっき剥離面の評価(C0404)

めっきの剥がれ、密着不良をTOF-SIMS分析で原因調査

概要

リン青銅上のニッケルめっきに発生した剥がれの不具合を調査するため、TOF-SIMS分析を行いました。
剥がれの部分を強制剥離させ、TOF-SIMSで定性分析を行ったところ、剥離面からはシロキサンやカリウム化合物(塩化カリウムや硫酸カリウム)などが検出されました。これらの成分が剥がれの原因であると考えられます。

データ

剥がれてしまった部分を強制剥離させて、剥離面をTOF-SIMS分析を行いました。

定性分析(マススペクトル)

Ni・Cu・シロキサン(SiC3H9)のマッピングデータ

横方向のラインプロファイル

上記のマッピングデータにより、剥離した部分にはシロキサン(SiC3H9)が存在していることがわかります。
横方向のラインプロファイルにより、シロキサンが強く存在する部分には、ニッケルと銅が弱くなっていることも確認できます。

MST技術資料No.C0404
掲載日2020/05/06
測定法・加工法[TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法
その他
製品分野LSI・メモリ
分析目的化学結合状態評価
組成分布評価
故障解析・不良解析

関連する分析事例

イメージ 掲載日 タイトル 測定法・加工法 製品分野 分析目的
リアルタイムPCR法による細菌数の評価 2025/06/19 リアルタイムPCR法による細菌数の評価(C0737) その他
バイオテクノロジ
医薬品
化粧品
日用品
食品
環境
その他
スズ(錫, Sn)表面の深さ方向状態評価 2025/06/12 スズ(錫, Sn)表面の深さ方向状態評価(C0735) [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法
電子部品
製造装置・部品
高分子材料
化学結合状態評価
不純物評価・分布評価
紙表面の定性分析及び成分の分布評価 2025/05/01 紙表面の定性分析及び成分の分布評価(C0731) [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法
日用品
組成評価・同定
不純物評価・分布評価
木質バイオマス中のセルロース・ヘミセルロース・リグニンの定量 2025/04/17 木質バイオマス中のセルロース・ヘミセルロース・リグニンの定量(B0308) [UV-Vis]紫外可視分光法
その他
バイオテクノロジ
組成評価・同定
SiON極薄膜中の成分深さ方向分析 2025/04/10 SiON極薄膜中の成分深さ方向分析(C0264) [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法
LSI・メモリ
化学結合状態評価
組成分布評価
その他
ヒアルロン酸の分子量分布の評価 2025/04/03 ヒアルロン酸の分子量分布の評価(C0729) その他
化粧品
食品
組成評価・同定
製品調査
DNA解析を利用した細菌の分析 2025/03/13 DNA解析を利用した細菌の分析(C0727) その他
バイオテクノロジ
食品
環境
製品調査
その他
ペロブスカイト太陽電池のHTM層の分析 2025/01/30 ペロブスカイト太陽電池のHTM層の分析(C0724) [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法
太陽電池
組成評価・同定
不純物評価・分布評価
非接触三次元測定装置によるウェハ反り評価 2024/12/26 非接触三次元測定装置によるウェハ反り評価(B0306) その他
LSI・メモリ
パワーデバイス
光デバイス
形状評価
薬物代謝に関わる遺伝子多型解析 2024/10/17 薬物代謝に関わる遺伝子多型解析(B0305) その他
バイオテクノロジ
医薬品
その他

分析のご相談・お申し込み

知識豊富な営業担当が、最適な分析プランをご提案。
分析費用のお見積りもお気軽にお問い合わせください。
相談・お申し込みは、専用のフォームかお電話でどうぞ。

webからのお問い合わせはこちら

分析お問い合わせフォーム

お電話からのお問い合わせはこちら

ページトップへ