X線CTによる発泡ウレタン内部の空隙率評価(C0539)
X線CTによる樹脂材料の解析事例
MST技術資料No. | C0539 |
掲載日 | 2020/05/06 |
測定法・加工法 | X線CT法
|
製品分野 | 日用品 その他
|
分析目的 | 形状評価 構造評価 製品調査
|
概要
ポリウレタンは高い反発弾性が特徴の樹脂材料です。そして、ポリウレタン製品の一種である発泡ウレタンは住宅用の断熱材などに利用されています。
板状の発泡ウレタンについて、内部の空隙の形状をX線CTを用いて観察しました。
その結果、内部に多数存在する個々の空隙の形状を確認することができ、さらに空隙率の定量的な評価を行いました。
データ
発泡ウレタン内部のX線CT測定
光学顕微鏡像
X線CT像
空隙体積の解析結果
空隙体積の解析結果を3D像で評価可能
空隙の体積分布ヒストグラム
ポイント
- 内部の空隙を三次元的に評価可能
- 空隙サイズの数値化が可能
- 空隙率の算出が可能
- 空隙率の他に充填率の評価も可能